むつみひまわりロードフェスタの開催について

萩市むつみ地域では、夏の風物詩”ひまわり”を伏馬山山麓に植栽し、「ひまわりロード」を演出しており、その規模は4.3ヘクタール、30万本!ひまわりが見頃です。
「むつみひまわりロードフェスタ」を開催しますので、お越しください。
日時 令和4年8月7日(日) 午前10時~午後3時
場所 萩市むつみ物産販売交流施設(萩市大字高佐下伏馬)
   農産物加工販売施設「萩・むつみの恵」前、「むつみ昆虫王国」入口
販売 地元新鮮野菜、むつみ豚ソーセージ、焼きトウモロコシなど出店多数
イベント ひまわり畑の迷路、ひまわりのスケッチ(無料)、ひまわり写真コンテスト(同時開催)
問 萩市むつみ総合事務所 電話:08388-6-0211

むつみ昆虫王国も好評開園中です。
開園時間 午前9時~午後5時(午後4時30分までに入場してください。)
入場料 かぶと虫と触れ合える「かぶと虫ドーム」は3歳以上1人500円。ドームを一旦出られますと再入場は出来ません。
施設 カブト虫やクワガタなどの販売を行う「クワガタの館」(入場無料)、軽食コーナー、洋式トイレあり
お願い .新型コロナウイルス感染症予防のため、場内では2m以上の間隔保持、マスク着用、検温、手や指の消毒、一方通行等にご協力をお願いします。
問 むつみ昆虫王国 電話:08388-8-0064(開国期間の日中のみ)

新型コロナウイルス自宅療養者お買い物支援について

 新型コロナウイルス感染により保健所から自宅療養を求められている世帯を対象に、自宅療養者の代わりに買い物へ行き、食料品や日用品などをお届けします。プライバシーに十分配慮しますので、安心してご利用いただけます。
対象:1.萩市在住
   2.新型コロナ陽性者で自宅療養を求められている世帯
   3.家族・知人から買い物支援を受けることができない世帯
期間:保健所から自宅療養を求められた期間
受付:萩市社会福祉協議会 地域福祉課
  月曜日~金曜日(平日)9:00~15:00
  電話 (0838)22-2289
    詳しくは萩市社協ホームページのお知らせ一覧ページをご覧ください。
    https://www.hagi-shakyo.or.jp/news_hagishakyo/2007/

【参加事業者募集】オールやまぐち!食品提案会2022

 山口県では、新型コロナウイルス感染症拡大による影響で地域産品の首都圏への販路拡大の機会が失われる中、コロナ禍でも開催可能なオンライン商談会を実施することで、首都圏における販売促進を支援しています。現在、参加事業者を募集しています。

【オールやまぐち!食品提案会2022】
■主催:山口県
■開催期間:令和4年11 月16 日(水曜日)~17 日(木曜日) 
■対象者:山口県内に事業所を有する者
■募集事業者数 10社程度(1事業者3商品まで)
■出展費:無料(ただし、商品サンプル費、商品サンプルの郵送費等は参加事業者負担)
■申込締切:令和4年8月17日(水曜日)

【申込方法】
詳細な情報や申込方法については、山口県のホームページをご覧ください。
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/85/167720.html

【問い合わせ】
萩市産業戦略室
Tel:0838-25-3351
e-mail:sangyou@city.hagi.lg.jp

山口県気象情報

大雨に関する山口県気象情報 第1号
令和 4年 8月 5日08時35分 下関地方気象台発表

(見出し)
山口県では、5日昼前にかけて局地的に雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒し、土砂災害に注意してください。

(本文)
 九州北部地方には暖かく湿った空気が流れ込み大気の状態が不安定となっています。
 解析雨量では、5日08時00分までの1時間に山口市付近で約100ミリの猛烈な雨となっています。
 このため、山口県では5日昼前にかけて局地的に雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。

<雨の予想>
5日に予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
 西部 40ミリ
 中部 70ミリ
 東部 50ミリ
 北部 40ミリ

5日6時から6日6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
 西部 100ミリ
 中部 140ミリ
 東部 120ミリ
 北部 100ミリ

<防災事項>
 低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒し、土砂災害、落雷や突風に注意してください。

 今後、発表する警報や注意報、気象情報などに留意してください。

新型コロナウイルス感染者29名の確認(8月4日)

本日、山口県から、萩市内第1388例目~第1416例目の感染者の確認について発表がありました。内容は、萩市ホームページをご確認ください。
https://www.city.hagi.lg.jp/site/corona/h35834.html

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、引き続き、感染対策を講じていただきますようお願いします。

○新型コロナウイルス感染症対策に関する市長メッセージ(令和4年7月20日)
https://www.city.hagi.lg.jp/site/corona/h48955.html

○萩市新型コロナウイルス感染症対策本部 基本的対処方針
https://www.city.hagi.lg.jp/site/corona/h45483.html

○山口県からの新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a10000/korona2020/202004240002.html

テレビ番組情報

以下のとおりテレビ中継で萩八景遊覧船「日本海観賞コース」が紹介されます。
ぜひご覧ください。

—–
■放送日:8月4日(木)17:15/20頃 合計8分間程度
     (番組自体は16:50~)
■番 組:mix(テレビ山口)
     https://tys.co.jp/Program/mix
■内 容:世界遺産「萩城下町」を水の上から楽しめる萩八景遊覧船の夏限定コースで箱メガネによる日本海の水中観察など、夏らしい体験型の「日本海観賞コース」をご紹介します。
—–
【お問い合わせ】萩市観光課 0838-25-3139
(平日8:30~17:15)

山口県熱中症警戒アラート発令中

 山口県では、本日(3日)山口県熱中症警戒アラートが継続して発表されています。
 熱中症の危険が極めて高い気象状況になることが、予測されますので、外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしてください。
【室内では】
 ・扇風機やエアコンで温度を調節
 ・遮光カーテン、すだれ、打ち水を利用
 ・室温をこまめに確認
【屋外では】
 ・日傘や帽子の着用
 ・日陰の利用、こまめな水分補給、休憩
 ・日中の外出は、できるだけ控える
 萩の今日(3日)予測される最高気温は34度、日最高暑さ指数(WBGT)は、須佐31、萩32が予測される危険レベルです。
問:萩市消防本部警防課
  0838-25-2784

新型コロナウイルス感染者33名の確認、クラスターの認定について(8月3日)

本日、山口県から、萩市内第1355例目~第1387例目の感染者の確認、並びに本市で16例目(障がい者施設クラスター)の認定について発表がありました。内容は、萩市ホームページをご確認ください。
https://www.city.hagi.lg.jp/site/corona/h35834.html

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、引き続き、感染対策を講じていただきますようお願いします。

○新型コロナウイルス感染症対策に関する市長メッセージ(令和4年7月20日)
https://www.city.hagi.lg.jp/site/corona/h48955.html

○萩市新型コロナウイルス感染症対策本部 基本的対処方針
https://www.city.hagi.lg.jp/site/corona/h45483.html

○山口県からの新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a10000/korona2020/202004240002.html

お盆期間中における「駅や空港での新型コロナ検査体制」について

山口県では、お盆期間中(8/5~18)に、新山口駅や山口宇部空港などに、臨時の無料検査所を設置します。帰省や旅行等の活動に際し、無料検査を積極的にご活用下さい。
なお、無症状の方で、検査を希望される場合は、各検査所に直接お問い合わせください。

●新山口駅臨時無料検査所
 場  所:新山口駅南口(新幹線口)1階
 開設日等:毎日 9:00~19:00(最終受付:18:30)
 実施検査:抗原定性検査(予約不要)
 電話番号:080-8985-6629

●山口宇部空港(木下グループ新型コロナ検査センター)
 場  所:山口宇部空港国際線2階事務室内
 開設日等:毎日 9:00~13:00、15:00~19:00(最終受付:18:30)
 実施検査:PCR検査、抗原定性検査(要web予約)
 電話番号:03-4333-1640

詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/6/144975.html

【8月7日(日)】ザ・ビッグエクストラ萩店でのマイナンバーカード出張申請受付

商業施設でのマイナンバーカード出張申請受付を行います。
お買い物のついでにマイナンバーカードの申請をしませんか。
※予約は不要です。

日時:8月7日(日)
   14:00~18:00
場所:ザ・ビッグエクストラ萩店
対象:萩市に住民票のある方

■申請の際には、本人確認書類等の持ち物は不要です。

問合せ:萩市市民課戸籍登録係
        TEL0838-25-3493

※本メールには返信できません。