山口県気象情報

落雷と突風に関する山口県気象情報 第1号
令和 6年11月30日16時08分 下関地方気象台発表

(見出し)
山口県では、12月1日夕方から2日午前中にかけて落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。

(本文)
[気象概況]
 12月1日は、九州北部地方の上空約5500メートルに氷点下24度以下の強い寒気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
 このため、山口県では、12月1日夕方から2日午前中にかけて局地的に積乱雲が発達し、落雷や竜巻などの激しい突風が発生するおそれがあります。

[防災事項]
 落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

[補足事項]
 今後発表する注意報、気象情報などに留意してください。

—————————-
▽配信者
萩市防災危機管理課(山口県萩市大字江向510番地)
TEL 0838-25-3808
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

火災気象通報【乾燥・強風】(11月30日)

気象台発表の概要
萩市は乾燥注意報及び強風注意報が発表され、空気が乾燥し火災が発生しやすく、火災が発生した場合、強風により延焼しやすい気象状況となる見込みです。
火の取扱いには十分注意し、焚き火等はご遠慮ください。
このメールアドレスは送信専用のため、返信できません。

▽配信者
萩市消防本部警防課(山口県萩市大字江向428番地2)
TEL 0838-25-2772
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

ドクターヘリ情報

萩市大字佐々並
萩アクティビティパーク駐車場HPに
08時57分頃
ヘリコプターが着陸する予定。
・現場及びヘリ着陸場周辺は
 立入規制を行います。
・騒音、砂塵、飛沫、空気振動
 が発生します。
ご理解とご協力をお願いします。
※関係機関への問い合わせは
ご遠慮ください。

——————————
▽配信者
萩市消防本部通信指令室(山口県萩市大字江向428番地2)
TEL 0838-25-2772
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

【イベント情報】HAGI・浜崎朝市を開催します

 今年も年に一度のHAGI・浜崎朝市が開催されます。
 本格的に寒くなってきましたが、浜崎の海辺でアツアツの朝食はいかがですか?
 今年も多くの店舗が出店されます。詳しくはホームページをご覧ください。
 週末は、皆様お誘いあわせのうえ、浜崎朝市にお越しください!
 
 ■日 時:12月1日(日)午前8時~正午 雨天決行
 ■会 場:萩地方卸売市場浜崎分場(旧浜崎魚市場)
 ■主 催:浜崎しっちょる会
 (HP) https://hagi-hamasaki.jp/html/
 ——————————
 ▽配信者
 萩市文化財保護課(山口県萩市大字江向510番地)
 TEL 0838-25-3238
 ▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
 ▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手 続きをお願いいたします。
 hagi-d@xpressmail.jp

山口県気象情報

落雷と突風及び降ひょうに関する山口県気象情報 第11号
令和 6年11月29日16時04分 下関地方気象台発表

(見出し)
山口県では、29日夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨に注意してください。

(本文)
[気象概況]
九州北部地方の上空約5500メートルには、氷点下24度以下の強い寒気が流れ込んでおり、大気の状態が非常に不安定となっています。
このため、山口県では、29日夜遅くにかけて局地的に積乱雲が発達し、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうのおそれがあります。

[防災事項]
落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨、農作物や農業施設の管理に注意してください。
発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

[補足事項]
今後発表する注意報、気象情報などに留意してください。
—————————-
▽配信者
萩市防災危機管理課(山口県萩市大字江向510番地)
TEL 0838-25-3808
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

山口県気象情報

落雷と突風及び降ひょうに関する山口県気象情報 第10号
令和 6年11月29日05時08分 下関地方気象台発表

(見出し)
山口県では、29日夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょ
う、急な強い雨に注意してください。

(本文)
[気象概況]
九州北部地方の上空約5500メートルには、氷点下24度以下の強い寒
気が流れ込んでおり、大気の状態が非常に不安定となっています。
このため、山口県では、29日夜遅くにかけて局地的に積乱雲が発達し、
落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうのおそれがあります。

[防災事項]
落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨、農作物や農業施設
の管理に注意してください。
発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安
全確保に努めてください。

[補足事項]
今後発表する注意報、気象情報などに留意してください。

—————————-
▽配信者
萩市防災危機管理課(山口県萩市大字江向510番地)
TEL 0838-25-3808
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

山口県気象情報

落雷と突風及び降ひょうに関する山口県気象情報 第9号
令和 6年11月28日15時28分 下関地方気象台発表

(見出し)
山口県では、29日夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨に注意してください。

(本文)
[気象概況]
九州北部地方の上空約5500メートルには、氷点下21度以下の強い寒気が流れ込んでおり、大気の状態が非常に不安定となっています。
このため、山口県では、29日夜遅くにかけて局地的に積乱雲が発達し、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうのおそれがあります。

[風の実況]
27日00時から28日15時までの最大瞬間風速と最大風速(アメダスによる速報値 単位:メートル)
長門市油谷
 最大瞬間風速 20.4メートル   西  (27日23時19分)
    最大風速 10.6メートル   西  (27日22時07分)
下関市竹崎
  最大瞬間風速 20.0メートル  南西  (28日13時53分)
    最大風速 10.9メートル   西  (27日23時13分)
萩市須佐
  最大瞬間風速 17.7メートル 西北西  (28日09時13分)
    最大風速  6.0メートル 西南西  (27日23時05分)

[防災事項]
落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨、農作物や農業施設の管理に注意してください。
発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

[補足事項]
今後発表する警報、注意報、気象情報などに留意してください。
この情報は、「暴風と落雷に関する山口県気象情報」を引き継ぐものです。
—————————-
▽配信者
萩市防災危機管理課(山口県萩市大字江向510番地)
TEL 0838-25-3808
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

気象注警報

28日14時46分発表
【萩市】強風注意報を発表(警報から注意報), 雷注意報 波浪注意報は継続
【阿武町】強風注意報を発表(警報から注意報), 雷注意報 波浪注意報は継続

山口県では、強風や高波、竜巻などの激しい突風、急な強い雨、落雷に注意してください。

注警報詳細
https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#area_type=class20s&area_code=3520400&lang=ja

——————————
▽配信者
萩市防災危機管理課(山口県萩市大字江向510番地)
TEL 0838-25-3808
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

「萩市中央公民館社会教育関係団体並びに高齢者教室合同作品発表会」について

11月29日(金)9時から萩市中央公民館社会教育関係団体並びに高齢者教室合同作品発表会を開催します。
中央公民館を普段から利用されている団体が中心となり実行委員会を作り、日頃からの活動成果を発表するため毎年開催しております。
入場無料ですので、多数のご来場お待ちしております。

■日 時:11月29日(金)9:00~12月1日(日)16:00
■場 所:萩市民館小ホール・ロビー
■入場料:無料
■出展団体
【社会教育関係団体】
パッチワーク教室、萩川柳会、北浦自然観察会、書道に親しむ会、アトリエ樹、萩人形の会、粘土人形ハッピークラブ、楽しみ倶楽部、あみ物教室、編み物の会
【高齢者教室】
園芸講座、書道講座、絵てがみ講座、初心者からのいけ花倶楽部講座

▼詳しくは下記ホームページをご覧ください。
https://www.city.hagi.lg.jp/soshiki/20/h55374.html
——————————
▽配信者
萩市文化・生涯学習課(山口県萩市大字江向510番地)
TEL 0838-25-3590
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

須佐歴史民俗資料館・電話回線の復旧について

11月26日より不通となった須佐歴史民俗資料館の電話について、復旧しましたのでお知らせします。

須佐歴史民俗資料館
TEL:08387-6-3916

——————————
▽配信者
萩市須佐総合事務所 市民生活部門
(山口県萩市大字須佐4570-5)
TEL:08387-6-2211
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをおくりいただき、
解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp