気象注警報

28日6時10分発表
【萩市】暴風警報を発表, 雷注意報 波浪注意報は継続
【阿武町】暴風警報を発表, 雷注意報 波浪注意報は継続

西部、北部の海上では、28日昼前から28日夜のはじめ頃まで暴風に警戒してください。

注警報詳細
https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#area_type=class20s&area_code=3520400&lang=ja

山口県土木防災情報システム(雨量・水位・ダム)
http://y-bousai.pref.yamaguchi.lg.jp/sp/

——————————
▽配信者
萩市防災危機管理課(山口県萩市大字江向510番地)
TEL 0838-25-3808
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

山口県気象情報

暴風と落雷及び降ひょうに関する山口県気象情報 第8号
令和 6年11月28日05時40分 下関地方気象台発表

(見出し)
日本海側の沿岸の海域では、28日昼前から夜のはじめ頃にかけて暴風に警戒してください。また、山口県では、29日夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨に注意してください。

(本文)
[気象概況]
 日本海にある低気圧は発達しながら29日にかけて北日本へ進み、気圧の傾きが大きい状態が続く見込みです。また、九州北部地方の上空約5500メートルには、氷点下21度以下の強い寒気が流れ込んでおり、大気の状態が非常に不安定となっています。
 このため、日本海側の沿岸の海域では、28日昼前から夜のはじめ頃にかけて西の風が非常に強く吹き、しけとなるでしょう。山口県では、29日夜遅くにかけて局地的に積乱雲が発達し、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうのおそれがあります。

[風の実況]
27日00時から28日05時までの最大瞬間風速と最大風速(アメダスによる速報値 単位:メートル)
  長門市油谷
    最大瞬間風速 20.4メートル   西 (27日23時19分)
      最大風速 10.6メートル   西 (27日22時07分)
  下関市竹崎
    最大瞬間風速 19.8メートル 西南西 (27日23時09分)
      最大風速 10.9メートル   西 (27日23時13分)
  萩市須佐
    最大瞬間風速 17.3メートル   西 (27日20時56分)
      最大風速  6.0メートル 西南西 (27日23時05分)

[風の予想]
28日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
  日本海側 20メートル (30メートル)
  瀬戸内側 17メートル (30メートル)
  陸上   15メートル (30メートル)

[防災事項]
 暴風に警戒してください。
 落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨に注意してください。
 発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
 農作物や農業施設の管理に注意してください。

[補足事項]
 今後発表する警報、注意報、気象情報などに留意してください。

 この情報は、「暴風と落雷に関する山口県気象情報」を引き継ぐものです。

—————————-
▽配信者
萩市防災危機管理課(山口県萩市大字江向510番地)
TEL 0838-25-3808
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

気象注警報

27日21時30分発表
【萩市】強風注意報を発表(警報から注意報), 雷注意報 波浪注意報は継続
【阿武町】強風注意報を発表(警報から注意報), 雷注意報 波浪注意報は継続

山口県では、強風や高波、竜巻などの激しい突風、急な強い雨、落雷に注意してください。

注警報詳細
https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#area_type=class20s&area_code=3520400&lang=ja

——————————
▽配信者
萩市防災危機管理課(山口県萩市大字江向510番地)
TEL 0838-25-3808
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

山口県気象情報

暴風と落雷に関する山口県気象情報 第7号
令和 6年11月27日16時43分 下関地方気象台発表

(見出し)
日本海側の沿岸の海域では、28日夜遅くにかけて暴風に警戒してください。また、山口県では、28日夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してください。

(本文)
[気象概況]
 日本海にある低気圧は発達しながら28日にかけて北日本へ進み、気圧の傾きが大きい状態が続く見込みです。また、九州北部地方の上空約5500メートルには、28日夜遅くにかけて氷点下21度以下の強い寒気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
 このため、日本海側の沿岸の海域では、27日夜遅くにかけて、西寄りの風が非常に強く吹き、しけとなるでしょう。また、28日昼前から夜遅くにかけて西寄りの風が非常に強く吹き、しけとなるでしょう。山口県では、28日夜遅くにかけて局地的に積乱雲が発達し、落雷や竜巻などの激しい突風が発生するおそれがあります。

[風の実況]
26日00時から27日15時までの最大瞬間風速と最大風速(アメダスによる速報値 単位:メートル)
  山口市徳佐
    最大瞬間風速 24.0メートル   南 (26日07時38分)
      最大風速 10.3メートル 南南東 (26日07時40分)
  萩市須佐
    最大瞬間風速 23.2メートル 南南東 (26日08時11分)
      最大風速 13.2メートル 南南東 (26日09時33分)
  萩市土原
    最大瞬間風速 19.3メートル  南東 (26日07時49分)
      最大風速 10.8メートル  南東 (26日07時57分)

[風の予想]
27日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
  日本海側 20メートル (30メートル)
  瀬戸内側 15メートル (25メートル)
  陸上   15メートル (30メートル)
28日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
  日本海側 20メートル (30メートル)
  瀬戸内側 18メートル (30メートル)
  陸上   15メートル (30メートル)

[防災事項]
 暴風に警戒してください。
 落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してください。
 発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

[補足事項]
 今後発表する警報、注意報、気象情報などに留意してください。

—————————-
▽配信者
萩市防災危機管理課(山口県萩市大字江向510番地)
TEL 0838-25-3808
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

『人権の心をはぐくむ市民の集い2024』の開催について

■とき 令和6年11月30日(土) 13時30分 開演
■ところ 萩市民館大ホール
■内容 ▽中学生人権作文コンテスト表彰式・作品朗読、人権の花運動の活動報告・バトンタッチ式、落語家 林家卯三郎さんによる「動物の親子のふれあいから学ぶ人権問題~ウサブロウのゆかいな人権問題~」と題して人権講演会を開催します。
▽同時開催として萩市民館ロビーで、園児、児童、生徒による人権啓発作品の展示があります。
▽入場料は無料です。本物の落語を聞ける機会はなかなかありません。ぜひ、ご家族、お友達とお誘いあわせの上、多数のご来場をお待ちしています。
■問い合わせ 福祉政策課(TEL25-3634)

クマの出没にご注意ください

 クマは冬眠に入る前の今の時期に、エサを求めて人里近くまで行動範囲が拡大するおそれがあるため、より一層の注意が必要です。
 クマの出没やクマによる事故の発生を防止するため、下記についてご注意ください。
・クマの活動が活発となる早朝や夕方は、特にクマの接近に注意する。
・外出時には、鈴など常時音の出るものを携帯する。
・農作物や生ごみを屋外に放置せず、適切に処理する。
 また、クマを目撃した際には、農政課または各総合事務所、支所・出張所にご連絡ください。緊急時には110番をお願いします。

【参考資料】
○リーフレット「ツキノワグマの被害を防ぐために」
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/uploaded/attachment/147230.pdf

——————————
▽配信者
萩市農政課(山口県萩市大字江向510番地)
TEL:0838-25-4192
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、
解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

【購入はお早めにどうぞ!】萩市オリジナル年賀はがきを販売中です!

萩市では、萩市オリジナル年賀はがきを販売しています。今年は、来年迎える「明治日本の産業革命遺産」の世界遺産登録10周年を記念して、萩市にある5つの世界遺産(構成資産)をデザインしました。
売り切れ次第販売終了となりますので、お早めにお買い求めください。

※萩市オリジナル年賀はがきの詳細、デザインデータのダウンロードはこちら
 https://www.hagishi.com/post-33047/

○販売枚数:限定10,000枚 ※完売次第終了
○販売価格:1枚85円
○販売箇所:萩市役所本庁ロビー、萩市役所観光課(※萩・明倫学舎3号館内)、各総合事務所市民生活部門、各支所・出張所、萩観光案内所
※萩観光案内所以外は平日(9時00分~17時00分)のみ
——————————
▽配信者
萩市観光課(山口県萩市大字江向602番地)
TEL 0838-25-3139
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

笠山山頂展望台『鳶ノ巣』クリスマスイベント「鳶のクリスマス」開催

笠山山頂展望台『鳶ノ巣』では、クリスマスイベント「鳶のクリスマス」を12月3日㊋~25日㊌で開催します。
2Fカフェではクリスマス限定メニューの販売(期間中)、3F展示休憩室ではクリスマスグッズ等の製作を楽しめます(開催日:12月21日㊏・22日㊐)。
また、萩産木材を使った『鳶ノ巣』オリジナルクリスマスツリーの展示もあります。
ぜひ笠山山頂展望台『鳶ノ巣』へお越しください。
詳細はホームページをご覧ください⇒https://hagi-geopark.jp/2024/11/06/8173/

——————————
▽配信者
萩市ジオパーク推進課(山口県萩市大字江向602番地)
TEL :0838-21-7765
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、
解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

萩お試しテレワークウィークを実施します

テレワークを推進している都市部企業が参加し、萩市にいながらテレワークで仕事をしたい方向けに、お試しでテレワーク業務(オンライン会議の体験や、自宅でのテレワーク業務)が体験できる機会を提供します。
テレワークに興味があるがイメージがつかない、自分にできるのかわからなく不安という方に体験いただき、安心してテレワーク就業が実現・定着できることを目指します。

〇実施期間:2024年 12月2日(月) 〜 6日(金)  
 参加企業:コグニティ株式会社 
 費用:無料
 定員:20名
※時間やプログラム等は企業ごとに異なります。
ご希望の日程、複数日程での参加も可能です。
 各自パソコンをご用意ください。
詳細・参加申込フォームはこちら>>>https://www.city.hagi.lg.jp/soshiki/113/h62730.html

▽配信者
萩市商工観光部企業誘致推進課(山口県萩市大字江向510番地)
TEL 0838-25-3811
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

山口県気象情報

暴風と落雷に関する山口県気象情報 第6号
令和 6年11月27日05時45分 下関地方気象台発表

(見出し)
日本海側の沿岸の海域では、27日昼前から夜遅くにかけて暴風に警戒してください。また、山口県では、27日昼前から夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してください。

(本文)
[気象概況]
 27日は低気圧が発達しながら朝鮮半島から日本海を進み、気圧の傾きが大きくなる見込みです。また、九州北部地方の上空約5500メートルには、氷点下21度以下の強い寒気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。
 このため、日本海側の沿岸の海域では、27日昼前から夜遅くにかけて西寄りの風が非常に強く吹き、しけとなるでしょう。また、山口県では、27日昼前から夜遅くにかけて局地的に積乱雲が発達し、落雷や竜巻などの激しい突風が発生するおそれがあります。

[風の予想]
27日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
  日本海側 20メートル (30メートル)
  瀬戸内側 17メートル (30メートル)
  陸上   15メートル (30メートル)

[防災事項]
 暴風に警戒してください。
 落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してください。
 発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

[補足事項]
 今後発表する警報、注意報、気象情報などに留意してください。

—————————-
▽配信者
萩市防災危機管理課(山口県萩市大字江向510番地)
TEL 0838-25-3808
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp