救助情報

萩市大字須佐
目標:須佐大橋付近
その他救助の模様

・救助工作車等が出動中です。
・付近は交通渋滞の
 恐れがあります。
※関係機関への問い合わせは
ご遠慮ください。
目標物は有名な事業所等を
記載していますので
事案とは関係ありません。

——————————
▽配信者
萩市消防本部通信指令室(山口県萩市大字江向428番地2)
TEL 0838-25-2772
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

「春の花いっぱい運動」参加者募集について

「春の花いっぱい運動」に参加される方を募集しています。
●春の花いっぱい運動(1年草の草花や球根) 
〇部門:個人の部、地域・職域団体の部、学校の部
〇審査対象:花づくりに興味・関心のある市民、団体
〇審査内容:花壇(プランターや鉢など)全体の美しさ・草花の育成状況・花壇づくりの工夫・花いっぱい運動への関心

●審査日 4月中旬を予定
●締切日 3月19日(水)まで

自薦他薦は、問いません。
観光課へお申込下さい。
——————————
▽配信者
萩市観光課(山口県萩市大字江向602番地)
TEL 0838-25-3644
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

小郡萩道路 大田IC~絵堂IC間 通行止めについて

 3月12日(水)から14日(金)までの間、補修工事のため小郡萩道路の大田IC~絵堂IC間の通行止めが実施されます。
 通行止めの際は、県道を迂回して下さい。
 ご理解とご協力をお願いします。

【通行止め日時・区間】
3月12日(水)9時~24時 上り線(絵堂IC→大田IC)
3月13日(木)9時~24時 下り線(大田IC→絵堂IC)
3月14日(金) 予備日(12日と13日が雨天順延の場合)
※ 規制日や終了時刻等は天候等により変更となる場合があります。

【問い合わせ先】 
 山口県宇部土木建築事務所美祢支所
 (0837-52-1105)

——————————
▽配信者
萩市防災危機管理課(山口県萩市大字江向510番地)
TEL 0838-25-3808
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

鎮火情報

萩市大字須佐
その他の火災は鎮火しました。
須佐三原農事集会所付近は交通渋滞の
恐れがあります。

※関係機関への問い合わせは
ご遠慮ください。

——————————
▽配信者
萩市消防本部通信指令室(山口県萩市大字江向428番地2)
TEL 0838-25-2772
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

火災情報

萩市大字須佐
目標:須佐三原農事集会所付近
その他火災の模様

・緊急車両が通過します。
・付近は交通渋滞の
 恐れがあります。
※関係機関への問い合わせは
ご遠慮ください。
目標物は有名な事業所等を
記載していますので
事案とは関係ありません。

——————————
▽配信者
萩市消防本部通信指令室(山口県萩市大字江向428番地2)
TEL 0838-25-2772
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

「第16回 萩の真ふぐ祭り」開催!

春に美味しい萩沖産の天然ふぐ「萩の真ふぐ」の更なる認知度向上と地産地消の推進を図るため、漁協等関係団体が協調して「第16回萩の真ふぐ祭り」を開催します。

○期間:令和7年3月9日(日)午前10時から午後2時
○会場:山口県漁協萩地方卸売市場・道の駅 萩しーまーと(萩市椿東4160-61)
○内容:
■午前10時~
・開会式
・水産加工品等の販売
・自衛隊、JT(日本たばこ産業(株))PRブース
■午前10時15分~
・真ふぐのお刺身、みがき、ぶつ切り特売
・真ふぐ鍋、真ふぐ炊き込みご飯の販売
・いろんなふぐ大集合!~ふぐPRコーナー~(活魚水槽展示、ふぐタッチング、お魚ぬり絵)
■正午
・真ふぐの握り寿司販売
■午後1時~
・真ふぐの重量あてクイズ(真ふぐの重さを当てるクイズ。正解者には景品進呈。)
■午後1時30分~
・○×クイズ大会(真ふぐ等に関する○×クイズ。最後まで残った正解者には景品進呈。)
■午後2時
・閉会

※詳細は萩市HPをご覧ください
https://www.city.hagi.lg.jp/soshiki/48/h63736.html

【問合せ】
萩の真ふぐ祭り実行委員会(事務局:萩市水産課)
0838-25-4195(平日のみ)

「第16回 萩の真ふぐ祭り」開催!

春に美味しい萩沖産の天然ふぐ「萩の真ふぐ」の更なる認知度向上と地産地消の推進を図るため、漁協等関係団体が協調して「第16回萩の真ふぐ祭り」を開催します。

○期間:令和7年3月9日(日)午前10時から午後2時
○会場:山口県漁協萩地方卸売市場・道の駅 萩しーまーと(萩市椿東4160-61)
○内容:
■午前10時~
・開会式
・水産加工品等の販売
・自衛隊、JT(日本たばこ産業(株))PRブース
■午前10時15分~
・真ふぐのお刺身、みがき、ぶつ切り特売
・真ふぐ鍋、真ふぐ炊き込みご飯の販売
・いろんなふぐ大集合!~ふぐPRコーナー~(活魚水槽展示、ふぐタッチング、お魚ぬり絵)
■正午
・真ふぐの握り寿司販売
■午後1時~
・真ふぐの重量あてクイズ(真ふぐの重さを当てるクイズ。正解者には景品進呈。)
■午後1時30分~
・○×クイズ大会(真ふぐ等に関する○×クイズ。最後まで残った正解者には景品進呈。)
■午後2時
・閉会

※詳細は萩市HPをご覧ください
https://www.city.hagi.lg.jp/soshiki/48/h58608.html

【問合せ】
萩の真ふぐ祭り実行委員会(事務局:萩市水産課)
0838-25-4195(平日のみ)

萩市立萩図書館・児童館の停電復旧および開館について

萩図書館および児童館からお知らせします。
萩図書館と児童館の停電は復旧いたしました。
本日より通常どおり開館いたします。
休館中は、利用者のみなさまには大変なご迷惑をおかけいたしました。

——————————
▽配信者
萩市子育て支援課(山口県萩市大字江向510番地)
TEL 0838-25-3259
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

マイナンバーカードを利用した証明書等のコンビニ交付サービスの停止について(3月分)

システムメンテナンスのため、以下の日程でマイナンバーカードを利用した証明書等のコンビニ交付サービスを停止します。
停止日時:3月11日(火)終日
     3月12日(水)終日

メンテナンス中は、コンビニで取得できる全ての証明書の交付を受けることができません、ご注意ください。
詳しくはホームページをご確認ください。
https://www.city.hagi.lg.jp/soshiki/31/h55479.html

■問合せ
市民課戸籍登録係 TEL0838-25-3493

——————————
▽配信者
萩市市民課(山口県萩市大字江向510番地)
TEL 0838-25-3493
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

萩探究部 天神祭り撮って探究プロジェクト写真展覧会のご案内

萩探究部「はぎたん」では、萩の高校生が慶應義塾大学等の大学生からサポートを受け、好きなこと・興味のあることをテーマに、地域の方と関り、アクションを起こし、楽しく探究しています。

萩探究部に参加する市内高等学校に通う高校生と学校法人角川ドワンゴ学園が運営するネットの高校、N高等学校及びS高等学校の高校生が、萩の歴史と伝統を学び、プロカメラマンの撮影術を学び、萩市椿の金谷神社秋季例祭「天神祭り」の様子を写真に撮り、萩や祭りの魅力を探究しました。

このたび、高校生が撮影した写真を展示します。
300年以上にわたり執り行われている天神祭りの様子を、この機会にぜひご覧ください。

「天神祭り撮って探究プロジェクト」写真展覧会
日時:3月15日(土)~30日(日)
   9時~16時
場所:萩・明倫学舎3号館2階 市民ギャラリー

予約不要、入場料不要です。

——————————
▽配信者
萩市産業戦略室(山口県萩市大字江向510番地)
TEL 0838-25-3351
MAIL sangyou@city.hagi.lg.jp
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp