国道191号の交通規制解除について

国道191号において交通事故による交通規制が発生しておりましたが、解除となりましたのでお知らせします。

路線名:国道191号
区間:田万川トンネル内
時期:令和7年3月4日(火)13:35
規制:解除

——————————
▽配信者
萩市防災危機管理課(山口県萩市大字江向510番地)
TEL 0838-25-3808
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

国道191号の片側交互通行について

国道191号において交通事故による通行止めが発生しておりましたが、片側交互通行となりましたのでお知らせします。

路線名:国道191号
区間:田万川トンネル内
時期:令和7年3月4日(火)12:25
規制:片側交互通行(交通事故)

——————————
▽配信者
萩市防災危機管理課(山口県萩市大字江向510番地)
TEL 0838-25-3808
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

「萩の語り部 歴史講座」の開催について(3/9、3/20)

「萩の語り部」が、萩の魅力や歴史物語をわかりやすくお話しする「歴史講座」を、下記日程で開催します。お気軽にご参加ください。

■開催日時、場所、テーマ
◎3月9日(日)平安古かいまがり交流館(平安古町145番地1)
13:00~「松陰の墓を建立した門下生」
13:45~「吉田松陰の生涯」
14:30~「玄瑞 VS 晋作」

◎3月20日(木・祝)渡辺蒿蔵旧宅(江向5番地)
13:00~「山尾信一(庸三の孫)が語る祖父 山尾庸三」
13:45~「長州ファイブ~日本の鉄道の父へ 井上勝の生き方」
14:30~「阿川毛利・毛利親彦と中津江の里」

【所要時間】1講座あたり約40分
【参 加 費】無料
【申  込】不要 

イベントHPはこちら
https://www.city.hagi.lg.jp/soshiki/13/h19955.html

■問い合わせ
萩市まちじゅう博物館推進課(TEL:0838-25-3290)

初心者大歓迎!「萩人形の制作体験教室」参加者募集(申込期限は3月10日まで)

渡辺蒿蔵旧宅で、萩人形の制作体験教室を下記日程で開催します。
初心者の方にも分かりやすくレクチャー致します。
興味をお持ちの方、是非お気軽に参加申込ください。

≪開催場所・日時・テーマ≫
■日時 3月13日(木) 13時30分~16時
■場所 渡辺蒿蔵旧宅(江向5)
■講師 日本手工芸指導協会師範 岡野芳子 
■定員 15人(事前申込必要、先着順)
■参加料 1000円
■持ち物 はさみ、ものさし、竹串、木工用ボンド
■主催  NPO萩観光ガイド協会
■申し込み方法・問い合わせ先
 3月3日(月)から3月10日(月)までに、電話で萩市まちじゅう博物館推進課へ(TEL 0838-25-3290)

国道191号の通行止めについて(修正)

先ほど送付しましたメールについて、一部修正がありましたので再送します。

路線名:国道191号
区間:田万川トンネル内
時期:令和7年3月4日(火)現在
規制:通行止め(交通事故)
復旧しましたら、メールでお知らせいたします。

——————————
▽配信者
萩市防災危機管理課(山口県萩市大字江向510番地)
TEL 0838-25-3808
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

国道191号の通行止めについて

国道191号において、交通事故による通行止めが発生しておりますので、お知らせします。

路線名:国道191号
区間:田万川トンネル内
時期:令和7年3月4日(月)現在
規制:通行止め(交通事故)
復旧しましたら、メールでお知らせいたします。

——————————
▽配信者
萩市防災危機管理課(山口県萩市大字江向510番地)
TEL 0838-25-3808
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

救助情報

萩市大字下田万
目標:田万川トンネル
交通事故の模様

・救助工作車等が出動中です。
・付近は交通渋滞の
 恐れがあります。
※関係機関への問い合わせは
ご遠慮ください。
目標物は有名な事業所等を
記載していますので
事案とは関係ありません。

——————————
▽配信者
萩市消防本部通信指令室(山口県萩市大字江向428番地2)
TEL 0838-25-2772
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

山口県気象情報

暴風と高波に関する山口県気象情報 第7号
令和7年3月4日10時50分 下関地方気象台発表

(見出し)
山口県の日本海側の沿岸の海域では、引き続き強風や高波に注意してください。

(本文)
[気象概況]
山口県の日本海側の沿岸の海域では、引き続き強風や高波に注意してください。

[風の実況]
3日00時から4日10時までの最大瞬間風速と最大風速(アメダスによる速報値 単位:メートル)
 美祢市秋吉台
  最大瞬間風速 24.2メートル   北 (3日07時27分)
    最大風速 17.0メートル 北北東 (3日11時43分)
 萩市須佐
  最大瞬間風速 20.7メートル 北北東 (3日06時27分)
    最大風速 13.9メートル 北北東 (3日07時09分)
 長門市油谷
  最大瞬間風速 20.0メートル 東北東 (3日14時16分)
    最大風速 12.2メートル 東北東 (3日19時14分)

[防災事項]
強風や高波に注意してください。

[補足事項]
これで情報を終了します。

—————————-
▽配信者
萩市防災危機管理課(山口県萩市大字江向510番地)
TEL 0838-25-3808
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

山口県気象情報

暴風と高波に関する山口県気象情報 第7号
令和 7年 3月 4日10時50分 下関地方気象台発表

(見出し)
山口県の日本海側の沿岸の海域では、引き続き強風や高波に注意してください。

(本文)
[気象概況]
 山口県の日本海側の沿岸の海域では、引き続き強風や高波に注意してください。

[風の実況]
3日00時から4日10時までの最大瞬間風速と最大風速(アメダスによる
速報値 単位:メートル)
  美祢市秋吉台
    最大瞬間風速 24.2メートル   北 (3日07時27分)
      最大風速 17.0メートル 北北東 (3日11時43分)
  萩市須佐
    最大瞬間風速 20.7メートル 北北東 (3日06時27分)
      最大風速 13.9メートル 北北東 (3日07時09分)
  長門市油谷
    最大瞬間風速 20.0メートル 東北東 (3日14時16分)
      最大風速 12.2メートル 東北東 (3日19時14分)

[防災事項]
 強風や高波に注意してください。

[補足事項]
 これで情報を終了します。

—————————-
▽配信者
萩市防災危機管理課(山口県萩市大字江向510番地)
TEL 0838-25-3808
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

気象注警報

4日10時11分発表
【萩市】強風注意報 波浪注意報を発表(警報から注意報)
【阿武町】強風注意報 波浪注意報を発表(警報から注意報)

山口県では、強風や高波に注意してください。

注警報詳細
https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#area_type=class20s&area_code=3520400&lang=ja

——————————
▽配信者
萩市防災危機管理課(山口県萩市大字江向510番地)
TEL 0838-25-3808
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp