気象注警報

25日6時14分発表
【萩市】大雨注意報 洪水注意報を発表, 雷注意報は継続
【阿武町】雷注意報は継続

北部では、25日昼前まで土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意してください。山口県では、25日夜遅くまで落雷に注意してください。

注警報詳細
https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#area_type=class20s&area_code=3520400&lang=ja

——————————
▽配信者
萩市防災危機管理課(山口県萩市大字江向510番地)
TEL 0838-25-3808
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

熱中症警戒アラート発令中

山口県では、本日(24日)熱中症警戒アラートが発表されています。
 萩の今日(24日)予想最高気温は33℃です。日最高暑さ指数(WBGT)は須佐32、萩32が予測される危険レベルです。

 熱中症警戒アラートが発表された地域において、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあるので、他人事と考えず、暑さから、自分の身を守りましょう!!
 まずは、室内等のエアコン等により涼しい環境にて過ごしましょう。
 その上で、こまめな休憩や水分補給・塩分補給をしましょう。
 高齢者、乳幼児等の方は熱中症にかかりやすいので特に注意し、周囲の方も声かけをしましょう。
 皆で、身近な場所での暑さ指数(WBGT)を確認し、涼しい環境以外では、運動等を中止しましょう(皆で熱中症対策を積極的に取りやすい環境づくりをしましょう。)!!

▽配信者
萩市消防本部警防課(山口県萩市大字江向428番地2)
TEL 0838-25-2784
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

クマの目撃情報(むつみ)

クマの目撃について
 8月23日(金)午後4時35分頃県道萩津和野線 川平で体長1.5m程度のクマが目撃されました。クマはそのまま山に逃げました。
 クマの目撃が続いています、早朝、薄暮時外出の際には、特に注意をして下さい。また、外出の際には鈴やラジオなど音の出るものを身につけ、クマを寄せ付けないようにして下さい。
 家の周辺には、クマのエサになるものを置かないようにして下さい。
 クマを目撃された場合は、農政課、または最寄りの総合事務所、支所に連絡して下さい、緊急の場合は110番へ連絡をお願いします。

——————————
▽配信者
萩市むつみ総合事務所(山口県萩市大字吉部上3191番地1)
TEL 08388-6-0211
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

令和6年度「萩市ひとづくり推進研究発表大会」開催のお知らせ

新しい時代を切り拓いていく萩市の「ひとづくり」についてみんなで考える大会です。
今回は、グローバル化や技術革新の進展など大きく変化する社会を生き抜くために必要な「生きる力」を育むために重要となっている「探究学習」について考えます。
多くの皆様のご来場をお待ちしています。

■日時 8月24日(土)13時15分~16時15分(受付12時45分~)
■場所 萩市民館大ホール
■内容 
〇萩市の学校における実践発表、萩探究部の紹介
〇講演「『探究の習慣』が子どもたちの創りたい未来を創る~なぜ重要か、どのように育むか~」/講師:一般社団法人モチベース代表理事 和泉宏氏)など
■問い合わせ 萩市教育委員会学校教育課(0838-25-3558)

夏休みだ!萩ジオパーク行こう「須佐ホルンフェルスでミニ夏祭り」

須佐ホルンフェルス側の「つわぶきの館」でミニ夏祭りを開催します。
須佐ホルンフェルスのしましまの地層を見たら、スマートボールや地層ボトルづくり、水鉄砲射的など、工作や実験を楽しもう!

◆日 時:8月24日(土) 午前10時から午後2時
◆会 場:つわぶきの館(萩市須佐7905−1)
◆内 容
〇シマシマ地層ボトルをつくろう
〇火山の恵みスマートボール
〇竹の水でっぽう射的  など
詳しくは萩ジオパーク推進協議会HP
https://hagi-geopark.jp/2024/06/10/7872/)をご覧ください。

——————————
▽配信者
萩市ジオパーク推進課(山口県萩市大字江向602番地)
TEL :0838-21-7765
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、
解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

令和6年度 萩ふるさとまつり出展(店)・ステージ出演者の応募締め切り迫る!

令和6年度 萩ふるさとまつりの出展(店)者およびステージ出演者を令和6年8月1日より募集をしております。
募集期間は令和6年8月30日(金)までとなっております。
原則、締め切り後の応募は受け付けておりません。出展(店)等を考えられている方は、お早めにご応募ください。
出展(店)・ステージ出演に関する募集要領は市ホームページをご確認ください。

■令和6年度 萩ふるさとまつり出展(店)者大募集!
https://www.city.hagi.lg.jp/soshiki/49/h60976.html

■令和6年度萩ふるさとまつりステージ出演者の募集について
https://www.city.hagi.lg.jp/soshiki/49/h60998.html

■申込期限 令和6年8月30日(金)

■問い合わせ 萩ふるさとまつり実行委員会事務局(萩市商工振興課内)0838-25-3638

熱中症警戒アラート発令中

山口県では、本日(23日)熱中症警戒アラートが発表されています。
 萩の今日(23日)予想最高気温は36℃です。日最高暑さ指数(WBGT)は須佐34、萩33が予測される危険レベルです。

 熱中症警戒アラートが発表された地域において、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあるので、他人事と考えず、暑さから、自分の身を守りましょう!!

 水分補給に心がけましょう。高齢者、子ども、持病のある方、肥満の方、障がい者等は熱中症になりやすい方々です。汗をかいたら、まずは体の内側からケアしましょう。暑い季節は、汗をかきやすく体から水分や汗に含まれるナトリウムなどのミネラルが奪われてしまいます。暑さ対策には水分補給はもちろん、ミネラル分の補給も忘れずに行いましょう。熱中症ゼロへ。

▽配信者
萩市消防本部警防課(山口県萩市大字江向428番地2)
TEL 0838-25-2784
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

山口県気象情報

落雷と突風に関する山口県気象情報 第8号
令和 6年 8月22日16時15分 下関地方気象台発表

(見出し)
山口県では、22日夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してください。

(本文)
[気象概況]
 九州北部地方では、太平洋高気圧の縁を回る暖かく湿った空気が流れ込み、日中の強い日射の影響も加わり、大気の状態が非常に不安定となっています。
 このため、山口県では、22日夜遅くにかけて局地的に積乱雲が発達し、落雷や竜巻などの激しい突風が発生するおそれがあります。

[防災事項]
 落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してください。
 発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

—————————-
▽配信者
萩市防災危機管理課(山口県萩市大字江向510番地)
TEL 0838-25-3808
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

ドクターヘリ情報

萩市大字河添付近
橋本川河添河川公園HPに
09時02分頃
ヘリコプターが着陸する予定。
・現場及びヘリ着陸場周辺は
 立入規制を行います。
・騒音、砂塵、飛沫、空気振動
 が発生します。
ご理解とご協力をお願いします。
※関係機関への問い合わせは
ご遠慮ください。

——————————
▽配信者
萩市消防本部通信指令室(山口県萩市大字江向428番地2)
TEL 0838-25-2772
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

熱中症警戒アラート発令中

 山口県では、本日(22日)熱中症警戒アラートが発表されています。
 萩の今日(22日)予想最高気温は37℃です。日最高暑さ指数(WBGT)は須佐34、萩34が予測される危険レベルです。

 熱中症警戒アラートが発表された地域において、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあるので、他人事と考えず、暑さから、自分の身を守りましょう!!

 暑い日は、体力を消耗しやすいため、疲労回復効果のある栄養素を摂りましょう。特にビタミンB1は疲労回復効果が高いだけでなく、糖質の代謝を促してエネルギーを産生させやすくしたり、イライラを抑えたりする働きもあるとされています。食べ物や飲み物に注意するのも、熱中症対策に有効です。豚肉、納豆、ぬか漬け、ウナギなどビタミンB1を多く含む食材を摂り入れてみてはいかがでしょうか。暑さに備えて熱中症ゼロへ。

▽配信者
萩市消防本部警防課(山口県萩市大字江向428番地2)
TEL 0838-25-2784
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp