萩・食の祭典「萩食談」参加者募集開始のお知らせ

 萩の豊かな自然環境に育まれた食の資源を十分にいかすべく、また、新たな萩の魅力となる食をテーマとしたイベント「萩・食の祭典」を、明治維新150年という節目の年をきっかけにスタートします。
 
開催期間:平成30年10月20日(土)~11月11日(日)

萩食談
 ゲストの方をお迎えし、萩の食材を味わっていただきながら、歴史や自然など萩ならではのテーマに合わせたトークショーを4回実施します。

(1)「偉人の食卓」
 幕末明治期の偉人が食した料理などをテーマに萩の食と歴史についてお話しいただきます。
■実施日:平成30年10月20日(土) 午後3時~4時30分
■会 場:萩の宿 常茂恵 ■参加費:5,000円
■ゲスト:俳優 高橋英樹さん ほか

(2)「和の食卓」
 萩城下町と着物と萩焼など萩のキレイと萩の食についてお話しいただきます。
■実施日:平成30年10月21日(日) 午後3時~4時30分
■会 場:萩城三の丸 北門屋敷 ■参加費:5,000円
■ゲスト:元フジテレビジョンアナウンサー 中村江里子さん ほか

(3)「ジオの食卓 -地球を食べる食堂― 」
 萩の大地と食の魅力についてお話しいただきます。
■実施日:平成30年10月27日(土)午後3時~4時30分
■会 場:口福の馳走屋 梅乃葉 ■参加費:3,000円
■ゲスト:タレント 勝俣州和さん ほか

(4)「開運の食卓」
 開運も味方に運命を切り拓いてきた先人達に思いを馳せながら、萩食材を絡めた開運飯についてお話しいただきます。
■実施日:平成30年11月3日(土)午後3時~4時30分
■会 場:萩・明倫学舎 ■参加費:3,000円
■ゲスト:芸人 ボルサリーノ関さん ほか

◎萩食談の参加申込方法
 詳細については下記URLをご覧ください。
 http://www.city.hagi.lg.jp/site/meijiishin150/

【申込・問合せ先】萩・明治維新150年記念事業実行委員会事務局(萩市企画政策課内)
 (電話 0838-25-3102)

萩・食の祭典「萩食談」参加者募集のお知らせ

 萩の豊かな自然環境に育まれた食の資源を十分にいかすべく、また、新たな萩の魅力となる食をテーマとしたイベント「萩・食の祭典」を、明治維新150年という節目の年をきっかけにスタートします。
 
開催期間:平成30年10月20日(土)~11月11日(日)

萩食談(明日、9月18日(火)より申込を開始します)
 ゲストの方をお迎えし、萩の食材を味わっていただきながら、歴史や自然など萩ならではのテーマに合わせたトークショーを4回実施します。

(1)「偉人の食卓」
 幕末明治期の偉人が食した料理などをテーマに萩の食と歴史についてお話しいただきます。
■実施日:平成30年10月20日(土) 午後3時~4時30分
■会 場:萩の宿 常茂恵 ■参加費:5,000円
■ゲスト:俳優 高橋英樹さん ほか

(2)「和の食卓」
 萩城下町と着物と萩焼など萩のキレイと萩の食についてお話しいただきます。
■実施日:平成30年10月21日(日) 午後3時~4時30分
■会 場:萩城三の丸 北門屋敷 ■参加費:5,000円
■ゲスト:元フジテレビジョンアナウンサー 中村江里子さん ほか

(3)「ジオの食卓 -地球を食べる食堂― 」
 萩の大地と食の魅力についてお話しいただきます。
■実施日:平成30年10月27日(土)午後3時~4時30分
■会 場:口福の馳走屋 梅乃葉 ■参加費:3,000円
■ゲスト:タレント 勝俣州和さん ほか

(4)「開運の食卓」
 開運も味方に運命を切り拓いてきた先人達に思いを馳せながら、萩食材を絡めた開運飯についてお話しいただきます。
■実施日:平成30年11月3日(土)午後3時~4時30分
■会 場:萩・明倫学舎 ■参加費:3,000円
■ゲスト:芸人 ボルサリーノ関さん ほか

◎萩食談の参加申込方法
 詳細についてはhttp://www.city.hagi.lg.jp/site/meijiishin150/をご覧ください。

【申込・問合せ先】萩・明治維新150年記念事業実行委員会事務局(萩市企画政策課内)
 (電話 0838-25-3102)

世界遺産清掃活動のお知らせ

本日、世界遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成要素である萩城跡の清掃活動を行います。清掃後には、萩城跡についての解説も行われます。

清掃場所:萩城跡
集合時間:午前10時00分
駐車場:指月第一駐車場(堀内)
主催:萩市世界遺産活用推進協議会
問合せ:萩市文化財保護課 0838-25-3299

国道191号線 緊急漏水修理工事

本日、国道191号線(後小畑の2) において、緊急水道管漏水修理工事を行います。
工事期間中、通行のご不便や工事機械の騒音等によるご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力をお願いします。
路線名:国道191号線(後小畑の2)
期間:9月17日(月)9時から16時まで
規制:片側交互通行(美萩海浜公園付近から萩海上保安署付近まで)
理由:水道管漏水修理
問:萩市上下水道局 0838-25-2398

救助情報

萩市大字須佐
目標:ホルンフェルス付近
その他救助の模様

・救助工作車等が出動中です。
※関係機関への問い合わせは
ご遠慮ください。
目標物は有名な事業所等を
記載していますので
事案とは関係ありません。

H30年度 山口県消防操法大会結果

各競技の1~3位
基本自動車 下関清末、山口阿知須、下関安岡
基本小型 光市、山口小郡、下関神田
応急自動車 宇部上宇部、山陽小野田津布田、岩国北河内
応急小型 下松末武、美祢、岩国美和
女性軽可搬 和木町、下関M、下関A
※消防関係者限定配信

救助情報

萩市大字椿東付近
行政区:越ヶ浜1区の3
目標:嫁泣海浜公園付近
交通事故の模様

・救助工作車等が出動中です。
・付近は交通渋滞の
 恐れがあります。
※関係機関への問い合わせは
ご遠慮ください。
目標物は有名な事業所等を
記載していますので
事案とは関係ありません。

救助情報

萩市大字土原540-2付近
行政区:土原3区の4
目標:土原保育園  
その他救助の模様

・救助工作車等が出動中です。

※関係機関への問い合わせは
ご遠慮ください。