地点震度

3日6時47分頃 地震発生
震源地は山口県北西沖
震源の深さは20km
地震の規模はM4.7と推定
【震度3】山口県北部 萩市土原 萩市川上 萩市下田万 萩市江向 萩市福井 萩市見島本村 阿武町奈古
【震度2】萩市見島宇津 萩市吉部 萩市須佐 萩市明木

この地震による津波の心配はありません。

震度速報

3日6時47分頃 地震発生
【震度3】山口県北部

足元を保護し、火の元を確認してください。余震に注意してください。

震度速報

3日6時46分頃 地震発生
【震度3】山口県北部

足元を保護し、火の元を確認してください。余震に注意してください。

救助情報

萩市大字上田万
行政区:
目標:中組バス停付近
交通事故の模様

・救助工作車等が出動中です。
・付近は交通渋滞の
 恐れがあります。
※関係機関への問い合わせは
ご遠慮ください。
目標物は有名な事業所等を
記載していますので
事案とは関係ありません。

気象注警報

1日15時32分発表
【萩市】大雨注意報を発表(警報から注意報), 洪水注意報を解除, 雷注意報は継続
【阿武町】大雨注意報を発表(警報から注意報), 洪水注意報を解除, 雷注意報は継続

西部、北部では、1日夜のはじめ頃まで土砂災害に注意してください。山口県では、1日夜のはじめ頃まで落雷に注意してください。

注警報詳細
http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/m/warn/area/109/345/35204.html

気象注警報

1日13時51分発表
【萩市】洪水注意報を発表(警報から注意報), 大雨警報(土砂災害) 雷注意報は継続
【阿武町】洪水注意報を発表(警報から注意報), 大雨警報(土砂災害) 雷注意報は継続

西部、北部では、1日昼過ぎまで土砂災害に警戒してください。

注警報詳細
http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/m/warn/area/109/345/35204.html

萩ものしり博士検定 申込み受付開始!!

楽しく学びながら、萩のことをより広く、深く知ることができる、萩ものしり博士検定ですが、新検定の検討に伴い、今回が最終回となります。
初めての方でも、博士を受検できますので、多くの皆様の申し込みをお待ちしています。

【検定日】12月2日(日)午前10時30分~
【会場】修士:萩セミナーハウス、博士:萩博物館
【受検料】修士1,000円、博士2,000円
【申込期間】11月13日(火)まで
【申込方法】萩まちじゅう博物館ホームページをご覧ください。
〔URL〕http://machihaku.city.hagi.lg.jp/monoshiri.htm

※受検者特典
 検定日前日と当日、萩博物館と萩・明倫学舎に無料で入館できます。また、検定日当日に実施する受検者限定「萩の魅力再発見ツアー 」に参加できます(所要時間120分、ツアー参加費1,000円、要申込)。

▼問い合わせ 
 萩市まちじゅう博物館推進課
 TEL0838-25-3290

土砂災害警戒情報

山口県土砂災害警戒情報 第3号
1日8時45分発表

【警戒対象地域】
下関市 長門市 美祢市

【解除対象地域】
萩市 阿武町

【警戒文】
<概況>
降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。
<とるべき措置>
崖の近くなど土砂災害の発生しやすい地区にお住まいの方は、早めの避難を心がける
とともに、市町から発表される避難勧告などの情報に注意してください。