明日午前11時より全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練を行います。
訓練内容は、防災メールによるテストメール配信、防災行政無線、コミュニティ無線による戸別受信機・屋外スピーカーからの試験放送です。
訓練ですので、本番とお間違えのないようご注意願います。
明日午前11時より全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練を行います。
訓練内容は、防災メールによるテストメール配信、防災行政無線、コミュニティ無線による戸別受信機・屋外スピーカーからの試験放送です。
訓練ですので、本番とお間違えのないようご注意願います。
手話劇祭は、手話の魅力を広め、手話文化の普及を目的とし、全国手話言語市区長会が2017年から開催しています。
今年度は山口県内で初となる、萩市での開催です。
なかなか観ることのできない手話パフォーマンスをぜひお楽しみください。
■日時:11月19日(日)9時30分~13時00分
■場所:萩市民館(萩市江向495-4)
※近隣に無料駐車場あり
■申込・料金:入場無料
■内容:
〇有志による手話パフォーマンス(手話歌など)
〇手話パフォーマンスきいろぐみによる手話劇
〇小ホールにて物販あり
(障がいのある方や障がい者支援事業所で作られている焼き菓子や作品展示即売)
■主催:全国手話言語市区長会
■主管:第6回手話言語市区長会手話劇祭実行委員会
■問い合わせ:萩市福祉支援課障がい福祉係 0838-25-3523
落雷と突風及び降ひょうに関する山口県気象情報 第3号
令和 5年11月13日16時27分 下関地方気象台発表
(見出し)
山口県では、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうのおそれはなくなりました。
(本文)
山口県では、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうのおそれはなくなりました。
今回は「発酵食品」をテーマに開催します。
発酵食品は、先人の知恵の宝庫です。腸内環境を整えて、いつまでも若々しい心と体を維持しましょう。
日 時:11月15日(水)10:00~11:30
場 所:総合福祉センター多目的ホール
内 容:発酵食品で免疫力アップ!~食にみる日本人の知恵と技~
講 師:中西載慶 氏(東京農業大学名誉教授)
申込み:萩市消費生活センターへ
電 話:0838-25-0999
クマは冬眠に入る前の今の時期に、エサを求めて人里近くまで行動範囲が拡大するおそれがあるため、より一層の注意が必要です。
クマの出没やクマによる事故の発生を防止するため、下記についてご注意ください。
・クマの活動が活発となる早朝や夕方は、特にクマの接近に注意する。
・外出時には、鈴など常時音の出るものを携帯する。
・農作物や生ごみを屋外に放置せず、適切に処理する。
また、クマを目撃した際には、農政課または各総合事務所、支所・主張所にご連絡ください。緊急時には110番をお願いします。
【参考資料】
○農林水産省作成パンフレット「クマにご注意ください」
https://www.maff.go.jp/j/seisan/tyozyu/higai/tyuuikanki/attach/pdf/index-1.pdf
農政課 TEL:0838-25-4192
落雷と突風及び降ひょうに関する山口県気象情報 第2号
令和 5年11月13日05時35分 下関地方気象台発表
(見出し)
山口県では、13日夕方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。
(本文)
九州北部地方の上空およそ5500メートルには、氷点下27度以下のこの時期としては強い寒気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっています。
このため、山口県では、13日夕方にかけて局地的に積乱雲が発達し、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうのおそれがあります。
<防災事項>
落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。
発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
農作物や農業施設の管理に注意してください。
今後、発表する注意報、気象情報に留意してください。
落雷と突風及び降ひょうに関する山口県気象情報 第1号
令和 5年11月12日11時00分 下関地方気象台発表
(見出し)
山口県では、13日明け方から夕方にかけて落雷や竜巻など激しい突風、降ひょうに注意してください。
(本文)
九州北部地方の上空およそ5500メートルには、氷点下27度以下のこの時期としては強い寒気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
このため、山口県では、13日明け方から夕方にかけて局地的に積乱雲が発達し、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうのおそれがあります。
<防災事項>
落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。
発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
農作物や農業施設の管理に注意してください。
今後、発表する注意報、気象情報に留意してください。
離島や中山間地域に住んでいても、通信環境さえ整っていれば、いつでもどこでもテレワークで仕事ができる。
そんな「テレワークライフ」を実現するために萩市では「萩テレワークライフビジョン」を掲げ、テレワークの普及・促進に向けた各種イベントや環境整備を実施します。
ぜひお気軽にご参加ください。
【 イベント概要 】
第2回基礎編セミナー ※若い世代向けの内容となります
2023年 11月20日 (月) 18:30 〜 20:00
場所|オンラインで開催(※ 参加者には後日、Zoom URLを送付いたします)
費用|無料
定員|50名
締切|11月20日 (月) 昼12:00 まで
内容|・テレワークの基礎知識
・テレワーク実践者のお話
・テレワーク採用を行っている企業紹介
詳しくはチラシやHPをご覧ください。
https://www.city.hagi.lg.jp/soshiki/113/h56956.html
◆内容
来年の令和6年に、萩まちじゅう博物館20周年を記念して開催される「萩まちじゅう博覧会」のプレイベントを開催します。暮らしや風景、技や食などの萩まちじゅう博物館の“おたから”にふれる44件のプログラムを、プレイベントとして来年の20周年に先駆けて実施します。イベントを通じて『まちじゅうにあふれるおたからをめぐる旅』を楽しんでいただけます。各プログラムの詳細や申し込みについては、公式ホームページをご覧ください。
◆プレイベント開催期間
令和5年11 月17 日(金)~ 26 日(日)
◆場所
市内各所(下記公式ホームページ参照)
◆公式ホームページ
https://hagi-machihaku.com/html/
◆問合わせ
萩まちじゅう博覧会実行委員会(萩市まちじゅう博物館推進課内)
電話:0838-25-3290
秋季全国火災予防運動実施中です!
幼年消防クラブ員である椿保育園の園児たちが、地域の火災予防意識を高めるため防火パレードを行います。ぜひ、ちびっこ防火隊が元気に火災予防を呼びかける姿をご覧ください!
【とき】
令和5年11月12日(日)
10時40分~11時30分
【場所】
南崎歯科前から金谷天満宮前まで
問:萩市消防本部予防課
0838-25-2798