停電情報(川内地区・椿地区・山田地区の一部)

川内地区・椿地区・山田地区の一部が停電。
中国電力が原因調査中、早期復旧に努めています。

詳細情報
http://www.teideninfo.energia.co.jp/

復旧後の再送電による火災防止のため、アイロンなどの発熱器具は、コンセントから抜く等、冷静な対応をお願いします。
停電通報:中国電力ネットワーク株式会社 0120-615-277

——————————
▽配信者
萩市防災危機管理課(山口県萩市大字江向510番地)
TEL 0838-25-3808
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

山口県気象情報

暴風に関する山口県気象情報 第1号
令和 7年 3月 2日05時21分 下関地方気象台発表

(見出し)
山口県の日本海側の沿岸の海域では、3日朝から夜遅くにかけて暴風に警戒してください。

(本文)
[気象概況]
 3日は前線が九州北部地方を南下し、中国東北区の高気圧が張り出してくるでしょう。前線通過後は気圧の傾きが大きくなる見込みです。
 このため、山口県の日本海側の沿岸の海域では、3日朝から夜遅くにかけて北東の風が非常に強く吹くでしょう。

[風の予想]
3日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
  日本海側 20メートル (30メートル)
  瀬戸内側 18メートル (30メートル)
  陸上   15メートル (30メートル)

[防災事項]
 暴風に警戒してください。

[補足事項]
 今後発表する警報や注意報、気象情報などに留意してください。

—————————-
▽配信者
萩市防災危機管理課(山口県萩市大字江向510番地)
TEL 0838-25-3808
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

救助情報

萩市三見付近
交通事故の模様

・救助工作車等が出動中です。
・付近は交通渋滞の
 恐れがあります。
※関係機関への問い合わせは
ご遠慮ください。
目標物は有名な事業所等を
記載していますので
事案とは関係ありません。

——————————
▽配信者
萩市消防本部通信指令室(山口県萩市大字江向428番地2)
TEL 0838-25-2772
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

明日3月2日(日)開催 「講談・落語会」のご案内

市では、優れた文化芸術に触れる機会を提供するため、「講談・落語会」を開催いたします。当日券もございますので、この機会に是非、日本の伝統話芸をお楽しみください。

▼日時
3月2日(日)午後2時~午後4時15分(開場:午後1時30分)
▼会場
萩市民館大ホール
▼出演者
○講談師 田辺いちか(演目:英国密航など)
○落語家 春風亭朝枝(演目:明烏など)
▼料金
1,000円(全席指定)チケット販売中
▼販売場所
市民館、アトラス萩店、サンリブ萩、ローソンチケット(Lコード:64120)
▼公式ホームページ
https://www.city.hagi.lg.jp/soshiki/18/h63069.html
▼配信者
文化・生涯学習課 (電話0838-25-3511)
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。hagi-d@xpressmail.jp

【令和7年3月度】水道管布設工事に伴う通行規制について

路線名:主要地方道(県道)萩川上線
区間:上野の1地区付近
規制:
○片側交互通行(昼間)
日時:令和7年3月3日(月)、17日(月)~31日(月)8:30~17:00
○車両通行止め(夜間)
期間:令和7年3月3日(月)~令和7年3月28日(金)21:00~翌5:00
※土・日・祭日を除きます

※ 天候や工事の進捗状況によって作業日程の変更ありますので、現場周辺の工事案内看板等をご確認頂きますようよろしくお願いします。
※ 工事期間中、通行のご不便や工事機械の騒音等によるご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。

問:萩市上下水道局 水道工務課 0838-25-3392(昼間)
――――――――――――――――――――――
▽配信者
萩市上下水道局(山口県萩市大字江向510番地)
TEL 0838-25-2398
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

笠山山頂展望台『鳶ノ巣』~萩・椿まつりとのコラボ企画~

笠山山頂展望台『鳶ノ巣』では、「萩・椿まつり」とコラボした企画を実施しています!
明日3/2(日)には3F展示休憩室で、「ジオギンチャク無料製作体験」を行います(時間:10時~16時)。椿の柄や展望台から見える景色を巾着袋にプリントしてお持ち帰りいただけるイベントです。
また、2Fカフェでは3/16(日)まで、椿期間限定のカフェメニューの販売も行っています。ぜひお越しください。
イベントの詳細は萩ジオパーク推進協議会ホームページをご覧ください
https://hagi-geopark.jp/2025/01/14/8374/

——————————
▽配信者
萩市ジオパーク推進課(山口県萩市大字江向602番地)
TEL :0838-21-7765
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、
解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

春季全国火災予防運動実施中です!

現在、春季火災予防運動が全国で実施されています。

昨年は、年初の大規模地震発生後の火災や、アメリカでの大規模な林野火災の発生、今年に入り、日本全国でも林野火災が発生しており、連日のニュースで『火災』の文字を見ない日はないのではないでしょうか。

火災は他人事ではなく、普段から火災を起こさないよう行動することが大切です。

以下の萩市消防本部HPにアクセスし、火災を起こさない工夫について、ぜひご一読ください。
https://www.city.hagi.lg.jp/soshiki/90/h9271.html

——————————
▽配信者
萩市消防本部予防課
(山口県萩市大字江向428番地2)
TEL 0838-25-2798
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

3/2(日)萩・明倫学舎の文化祭2025を開催します!

3月4日の開館記念日に合わせ、「萩・明倫学舎の文化祭2025」を開催します。
内容も盛りだくさんとなっていますので、お誘いあわせのうえ、ぜひお越しください!

○萩・明倫学舎の文化祭2025
日時:3月2日(日)10:00~16:00
場所:萩・明倫学舎

 【屋内】
 ・ぞうきんがけレース
 ・姉妹都市輪島市応援フェア(特産品フェア)
 ・萩光塩学院企画 アフタヌーンティー
 ・紙芝居
 ・幕末資料体験
 ・4号館入居事業者の紹介・ワークショップ
 ・学舎ぐるっとスタンプラリー
 ・制服譲渡会
 ・レストラン萩暦 特別メニュー

 【屋外】
 ・萩・明倫学舎マルシェ
 ・大板山たたら太鼓
 ・歴史パフォーマンス
 ・猿回し
 ※天候により、内容が変更となる場合があります。

 http://hagimeirin.jp/2025/02/15/meirin_festival2025/

——————————
▽配信者
萩市萩・明倫学舎推進課(山口県萩市大字江向510番地)
TEL 0838-25-3569
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

春季全国ぶち火災予防運動が実施されます!

3月1日(土)から7日(金)は、春季全国火災予防運動です。

【住宅防火いのちを守る10のポイント】
○4つの習慣!
1.寝たばこは、絶対にしない、させない。
2.ストーブの周りに燃えやすいものを置かない。
3.こんろを使うときは、火のそばを離れない。
4.コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く。
○6つの対策!
1.火災発生を防ぐためには、ストーブやこんろ等は、安全装置の付いた機器を使用する。
2.火災の早期発見のために、住宅用火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に交換する。
3.火災の拡大を防ぐために、部屋を整理整頓し、寝具、衣類及びカーテンは防炎品を使用する。
4.火災を小さいうちに消すために、消火器等を設置し、使い方を確認しておく。
5.お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と避難方法を常に確保し、備えておく。
6.防火防災訓練への参加、戸別訪問などにより、地域ぐるみの防火対策を行う。

【火災予防運動期間中のイベント】
◎火災予防作品展示(県に出展した作品のみ)
■日時
3月1日(土)~3月9日(日)09:00~18:00
■場所
明倫学舎3号館2階ギャラリー

◎火災予防街頭広報
■日時
3月1日(土)10:30~11:30
■場所
アトラス萩店前及びジュンテンドー萩店前

——————————
▽配信者
萩市消防本部予防課
(山口県萩市大字江向428番地2)
TEL 0838-25-2798
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp

萩・明倫学舎の文化祭2025を開催します!

3月4日の開館記念日に合わせ、「萩・明倫学舎の文化祭2025」を開催します。
内容も盛りだくさんとなっていますので、お誘いあわせのうえ、ぜひお越しください!

○萩・明倫学舎の文化祭2025
 【屋内】
 ・ぞうきんがけレース
 ・姉妹都市輪島市応援フェア(特産品フェア)
 ・萩光塩学院企画 アフタヌーンティー
 ・紙芝居
 ・幕末資料体験
 ・4号館入居事業者の紹介・ワークショップ
 ・学舎ぐるっとスタンプラリー
 ・制服譲渡会
 ・レストラン萩暦 特別メニュー

 【屋外】
 ・萩・明倫学舎マルシェ
 ・大板山たたら太鼓
 ・歴史パフォーマンス
 ・猿回し
 ※天候により、内容が変更となる場合があります。

 http://hagimeirin.jp/2025/02/15/meirin_festival2025/

——————————
▽配信者
萩市萩・明倫学舎推進課(山口県萩市大字江向510番地)
TEL 0838-25-3569
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信できません。
▽配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
hagi-d@xpressmail.jp