12月8日(日) バリアフリー映画上映会「武士の家計簿」のお知らせ

バリアフリー映画では、音声ガイドや日本語字幕によってセリフや場面の説明が補われます。ご高齢の方や日本語を学習中の方、障がいのない方も、より分かりやすくご鑑賞いただけます。ぜひ、ご来場ください。

■時 間 14時~16時10分
■場 所 萩図書館2階(入場無料)
■問合せ NPO萩みんなの図書館(TEL 0838-25-6355)

中央公民館合同作品発表会について

本日12月6日(金)から12月8日(日)まで、萩市民館小ホールにおいて、日ごろ中央公民館(萩市民館)で活動をしている団体(全15団体)による合同の作品発表会を開催しています。水彩画、油彩画、編み物、写真、染め物、書、ステンドグラス、クラフト小物、人形、川柳、パーチワーク、和紙ちぎり絵などを展示、体験コーナーもあります。皆様のご来場をお待ちしています。
とき 12月6日(金)~8日(日)9時~17時(最終日は16時まで)
ところ 萩市民館 小ホール
問 文化・生涯学習課(0838-25-3590)

12月7日 講演会「藩校明倫館の教育」のお知らせ

長州藩校明倫館創建300周年記念講演会「藩校明倫館の教育」
日時:12月7日(土)午後1時30分から
会場:萩博物館講座室
講師:愛知教育大学特別教授 前田勉先生
参加費無料、事前申込不要です。ぜひ、ご来場ください。(先着約80人)
あわせて開催中の萩博物館特別展「長州藩校明倫館-武士たちの学び舎-」も、この機会に、ぜひ、ご観覧ください。
担当:萩博物館 0838-25-6447

渋滞情報:国道191号

路線:国道191号上
大字:土原
行政区:土原1区の2
目標:丸久アトラス萩付近
交通事故のため、国道191号上、丸久アトラス萩付近で交通渋滞が発生しています。
関係機関への問い合わせは、ご遠慮ください。
※目標は有名な事業所等を記載しますが、事案とは関係ありません。
このメールアドレスは送信専用のため、返信できません。

「生け花体験教室」参加者募集中!(申込期限は12月16日まで)

 渡辺蒿蔵旧宅で、お正月用の生け花教室を開催します。
 興味をお持ちの方、是非お気軽にお申し込みください。

≪開催場所・日時等≫
■日時 12月26日(木) 10時30分~、14時~
■場所 渡辺蒿蔵旧宅(江向)
■講師 池坊萩支部 阿武社中
■定員 各回20人(事前申込必要、定員に達した場合抽選)
■参加料 1000円(お花代)※花ばさみをご持参ください。
■主催 NPO萩観光ガイド協会
■申し込み方法・問い合わせ先
 12月16日(月)までに、氏名、住所、電話番号、希望時間を明記の上、はがき、FAXまたは電話で萩市まちじゅう博物館推進課へ(TEL 0838-25-3290、FAX0838-26-0716)

国民保護情報

【全国瞬時警報システムからの自動送信メールです。】
「即時音声合成」

2019年12月04日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
全土区域
(J-ALERT受信機から送信していますので、返信はできません。)
内閣官房等からの情報をそのまま配信しています。
緊急事態でない場合もありますので、冷静な行動をお願いします。

全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達訓練の実施について

本日の午前11時より全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練を行います。訓練内容は、防災メールによるテストメール配信、防災行政無線、コミュニティ無線による戸別受信機・屋外スピーカーからの試験放送です。訓練ですので、本番とお間違えのないようご注意願います。

全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達訓練の実施について

明日の12月4日(水)午前11時より全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練を行います。訓練内容は、防災メールによるテストメール配信、防災行政無線、コミュニティ無線による戸別受信機・屋外スピーカーからの試験放送です。訓練ですので、本番とお間違えのないようご注意願います。

研修会「発達障害のある子どものこころを理解する」の開催について

 「今、子どもたちのためにできること」を一緒に考えてみませんか。ご参加をお待ちしております。
講師:NPO法人福祉広場 代表 池添 素
日時:12月8日(日)13:30~15:30
場所:萩市総合福祉センター(萩市役所横)多目的ホール
対象:子育て支援に関わる方、保護者
申込:子ども発達支援センターからふる(梅尾・近江)
   TEL:0838-22-2877
   FAX:0838-22-2897
申込締切:12月4日(水)

『人権の心をはぐくむ市民の集い 2019』の開催について

■とき 令和元年12月7日(土) 13時30分 開演
■ところ 萩市民館 大ホール
■内容 ▽中学生人権作文コンテスト表彰・朗読、人権の花運動の活動報告・バトンタッチ式、フリーアナウンサーの沖永優子さんによる「私が86歳まで働きたい理由」と題して人権講演会を開催します。
▽同時開催として「ふれあいマーケット」、園児、児童、生徒さんの「人権啓発作品展」等。
▽入場は無料です。ご家族、お友達とお誘いあわせの上、多数のご来場をお待ちしています。
■問い合わせ 福祉政策課(TEL25-3634)