期間は全国一斉に4/6~4/15までの10日間です。
期間中、市内各所で交通安全啓発活動を行います。交通ルールの遵守と正しい交通マナーを実践しましょう!!
【重点目標】
1.子供を始めとする歩行者の安全確保
2歩行者保護や飲酒運転根絶等の安全運転意識の向上
3.自転車の交通ルール遵守の徹底と安全確保
4.横断歩道における歩行者優先の徹底(県重点)
★4/10は「交通事故死ゼロ」を目指す日です!!
月別アーカイブ: 2022年4月
新型コロナワクチンの集団接種(3回目接種)の予約受付について
新型コロナワクチンの集団接種(3回目接種)について、5月15日(日)萩市総合福祉センターの予約受付を開始しました。接種を希望する方は、市コールセンターへの電話(0838-21-5672 毎日9時~17時)、インターネット、アプリで早めにご予約ください。
なお、本メール送付現在、下記日程についてもご予約が可能です。
・4月16日(土)田万川コミュニティセンター
・4月17日(日)萩市民館
・4月30日(土)須佐文化センター
・4月30日(土)萩市総合福祉センター
予約方法については市ホームページ下記URLからご覧ください。
https://www.city.hagi.lg.jp/site/corona/h39646.html
萩市健康増進課 ワクチン接種対策室
※本メールには返信できません。
ドクターヘリ情報
萩市大字山田
橋本川玉江河川公園HPに
17時40分頃
ヘリコプターが着陸する予定。
・現場及びヘリ着陸場周辺は
立入規制を行います。
・騒音、砂塵、飛沫、空気振動
が発生します。
ご理解とご協力をお願いします。
※関係機関への問い合わせは
ご遠慮ください。
新型コロナウイルス感染者7名の確認(4月5日)
本日、山口県から、萩市内第663例目から669例目の感染者の確認について発表がありました。内容は、萩市ホームページをご確認ください。
https://www.city.hagi.lg.jp/site/corona/h35834.html
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、引き続き、感染対策を講じていただきますようお願いします。
○萩市新型コロナウイルス感染症対策本部 基本的対処方針
https://www.city.hagi.lg.jp/site/corona/h45483.html
○山口県からの新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a10000/korona2020/202004240002.html
新型コロナウイルス感染者5名の確認(4月3日)
本日、山口県から、萩市内第658例目から662例目の感染者の確認について発表がありました。内容は、萩市ホームページをご確認ください。
https://www.city.hagi.lg.jp/site/corona/h35834.html
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、引き続き、感染対策を講じていただきますようお願いします。
○萩市新型コロナウイルス感染症対策本部 基本的対処方針
https://www.city.hagi.lg.jp/site/corona/h45483.html
○山口県からの新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a10000/korona2020/202004240002.html
新型コロナウイルス感染者7名の確認(4月2日)
本日、山口県から、萩市内第651例目から657例目の感染者の確認について発表がありました。内容は、萩市ホームページをご確認ください。
https://www.city.hagi.lg.jp/site/corona/h35834.html
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、引き続き、感染対策を講じていただきますようお願いします。
○萩市新型コロナウイルス感染症対策本部 基本的対処方針
https://www.city.hagi.lg.jp/site/corona/h45483.html
○山口県からの新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a10000/korona2020/202004240002.html
弥富地区・救急支援事案
大字:鈴野川
行政区:弥富2区
目標:亀尾尻橋付近
救急支援活動のため、消防車等が出動中です。
火災等ではありません。ご理解とご協力をお願いします。
目標は有名な事業所等を記載しますが、事案と関係ありません。
このメールアドレスは送信専用のため、返信できません。
関係機関への問い合わせは、ご遠慮ください。
新型コロナウイルス感染者10名の確認、クラスターの認定について(4月1日)
本日、山口県から、萩市内第641例目から第650例目の感染者の確認、並びに本市で9例目となるクラスター(友人同士による会食クラスター)の認定について発表がありました。内容は、萩市ホームページをご確認ください。
https://www.city.hagi.lg.jp/site/corona/h35834.html
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、引き続き、感染対策を講じていただきますようお願いします。
○萩市新型コロナウイルス感染症対策本部 基本的対処方針
https://www.city.hagi.lg.jp/site/corona/h45483.html
○山口県からの新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a10000/korona2020/202004240002.html
阿武町福賀地区・救急支援事案
大字:福田下
行政区:中村
目標:中村公民館付近
救急支援活動のため、消防車等が出動中です。
火災等ではありません。ご理解とご協力をお願いします。
目標は有名な事業所等を記載しますが、事案と関係ありません。
このメールアドレスは送信専用のため、返信できません。
関係機関への問い合わせは、ご遠慮ください。
萩の和船大競漕参加チーム(女性の部・一般の部)募集について
萩の和船大競漕参加チームの申込締切は4月18日(月)までとなっております。
今回は女性の部を新設し、一般の部とあわせて参加チームを募集します。
【開催日時】
令和4年6月5日(日)
【開催場所】
萩市玉江浦(橋本川下流域河川敷・常盤橋~玉江橋間)
直線300m
【参加資格】
高校生以上の県内在住者
【登録人数】
女性・一般の部ともに5~7名まで
【参加料】
1人200円
【申込方法】
萩市役所水産課備え付けの参加申込書(市HPからダウンロード可)に参加料を添えて水産課(萩の和船大競漕実行委員会事務局)へ申し込むこと。
【締め切り】
4月18日(月)午後5時
※詳しくは、下記URLをクリック。
https://www.city.hagi.lg.jp/soshiki/48/h45992.html
【主催】
萩の和船大競漕実行委員会
【問い合わせ先】
萩の和船大競漕実行委員会事務局(0838-25-4195)